立川ダイス 観戦マナー&ルール
■B3リーグの観戦ルールについて
初めてアリーナに足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
■立川ダイス2025-26シーズン 来場時/観戦時の注意事項・お願い
記載されていない事案に関しましても、主催にて危険と判断した場合はお声掛けをさせていただく場合がございます。
ご協力いただけないお客さまには入場禁止、ご退場の措置を取らせていただく場合がございます。
全てのお客さまが、安全に安心してご観戦いただくためのルールとなりますので、予めご了承ください。
■ご来場にあたって
〇アリーナ立川立飛(東京都立川市泉町500番4)
最寄駅からお越しの方
■多摩モノレール「立飛駅」から徒歩1分
■立川バス「立飛駅」から徒歩1分
遠方よりお越しの方
■成田空港から 約2時間
■羽田空港から 約1時間25分
■東京駅から 約1時間
■新宿駅から 約45分
また、アリーナ立川立飛周辺は乗降スペース等もございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
※試合によって異なりますので最新の情報は、クラブ公式ホームページ、SNS等で各節の試合情報をご確認ください。
・開門時間前にアリーナに入ることはできません。また、門扉周辺の歩道は公道となります。
他の利用者様の妨げにならないようお待ちください。
・開場時間は、天候や状況によって変更となる場合がございますので予めご了承ください。
・試合開始時間前や開場直後は、入場口付近の混雑が予想されるため予め時間に余裕を持ってご来場いただくことをおすすめいたします。
・ペットを連れての観戦はできません。(盲導犬、聴導犬を除く)
・花火や銃器などの危険物、太鼓、ホーン、笛、トランペットなどの楽器類は持ち込めません。
・試合進行および施設管理運営の妨げになるもの、他のお客様へ迷惑を及ぼす恐れのあるもの。
お席を離れる際は、必ずチケットをお持ちいただくようにお願いいたします。
■ご観戦にあたって
着席位置によっては、アップ中や、試合中にボールまたは選手が観客席に飛び込んで来ることがございます。
ボール、選手の動きには十分ご注意ください。
・お一人様一席でご観戦いただきますようお願いいたします。手荷物等は足元に置いていただきますようお願いいたします。また自由席は多くの方が座れるよう席を詰めてお座りください。
・荷物やシート等による観戦者本人以外の座席の確保はできません。後から来る方のために、座席を確保する行為はおやめください。
・試合中、継続的に立ち上がった状態での応援はご遠慮ください。またご自分の席から離れての応援はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。
・タオルや大きな掲出物などを、頭上に掲げる行為は一部演出を除き禁止といたします。
(顔の高さまで掲げる行為は問題ございませんが、周りの方へのご配慮をお願いします。)
・フラッシュを使用した写真撮影、および周囲の観戦の妨げになる大きな機材(望遠レンズ、三脚など)を使用しての写真撮影はおやめください。
・個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影については、クラブおよびリーグの許可が必要です。
・ご自身の席以外での撮影(通路で立ち止まっての写真や動画の撮影)はご遠慮ください。
・撮影、投稿を禁止している場合(試合前・ハーフタイム等での会場出演者等の意向により撮影・投稿を禁止している場合など)の撮影および投稿はおやめください。
ご来場からご退館までの間に映り込む可能性がございますので、予めご了承ください。
入り出待ちスペースを設けておりません。また駐車場出入口付近での入り出待ちは、一般の方のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
屋外に喫煙所を設置しておりますので詳しくは館内の案内をご確認ください。
また帰宅される際に道にポイ捨てをするなど、近隣の迷惑になる行為はおやめください。
興行終了後、拾得物は試合会場での保管となりますので、会場までお問い合せください。
アリーナ立川立飛 TEL:042-512-8177
選手/チームスタッフ/チアに直接差し入れやファンレターをお渡ししたり、フロントスタッフにお預けることはご遠慮ください。
またお預かりの締め切りは、ハーフタイム終了時までとなります。受け取りの際には、お客様のお名前と差し入れを希望する選手名、お渡しするものの中身について伺います。
冷蔵、冷凍保存が必要な飲食物や、手作りの飲食物・果物については差し入れをご遠慮いただきますようお願いいたします。
また、差し入れにサインをした上で返送するようなどのご依頼は、ご対応致しかねますので予めご了承ください。
※アウェークラブへの差し入れにつきましては、アウェークラブのルールに則り対応いたします。受け取りを行っていないクラブの差し入れはお渡しできない場合もございます。
立川ダイスホームゲームにおける横断幕掲出ルールは下記の通りと
・横断幕掲出に伴う事前申請は不要です。
・推奨サイズ:縦90cm×横140cm以内
掲出場所の都合によりサイズから著しくオーバーいたしますと、
・推奨カラー:【ブルー】C:96 M:81 Y:0 K:0
会場を立川ダイスのカラーである「ブルー」に染めるため、
皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。
AWAYチームの横断幕はこの限りではありません。
・横断幕の掲出可能なエリアは限られております。
・
①誹謗・中傷的な内容のもの、公序・
②政治的、思想的、宗教的主義、主張または観念を表示し、
③差別的、侮辱的な内容、表現を含むもの
④選手やチームを応援または鼓舞する目的が認められないもの
⑤主催者が指定する掲出等エリア以外に掲出等をしたもの
⑥大会の運営に支障を及ぼすおそれがあるもの
⑦主催者、主管者が認めたもの以外、
⑧その他クラブが不適切と判断する内容と掲出行為
※撤去した横断幕は総合案内にてお預かりいたします。
・チームロゴ、
・ホームゲーム会場により横断幕の掲出箇所が変更になります、
※アリーナ立川立飛の場合(
